人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BAD PAPAの気ままな日々


by hisayuki320
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

★ 息子へ誕生日プレゼント

_________________________________________________________________________
本日、珍しく息子からメールが届く!
何かあったのか?とチョット驚く(笑っ)

「父ちゃん、袋が完成しました。」
ウォォォ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━ッッ!!!! できましたかぁ~っ
息子の誕生日プレゼントに後輩の店「織田真」で合才袋を作ってもらった

普段でも使えるし、もちろん祭りの時にも色々入れられ便利な袋
父ちゃんが金は払うから自分で好きなの注文してこいっ!
って秋祭りの時に息子に言っておいた

どんなのにしたのか聞いてなかったから気になる







★  息子へ誕生日プレゼント_f0127408_2202842.jpg
家に帰り息子が持ってきたのがコレ
シンプル~ッ
ジーンズっぽい生地
なんと「織田真オリジナル」形状記憶タイプだとっ
革と違って布だとコシがなく置いた時に「フニャッ」ちゃうのを防ぐ生地
デザインもワンポイントでシンプルに片面のみ
服と同じで個性が出るところだよねっ!

よくあるのはワンポイントに自分の名前と地名や所属団体名を入れるのだが
カレのはコレッ!
★  息子へ誕生日プレゼント_f0127408_2202828.jpg

オイラの地区の旧地名と「隠居」の文字
この「隠居」って我が家の屋号と言うか呼び名
昔は親戚同士が近所に住んでる事が多かったからイマデモコノヘンハソウダガッ笑っ
名字で「○×さんの家は何処?」って聞かれても皆同じだから分からない
なので各家にそれぞれの呼び方があった
鍛冶屋、カゴ屋、せんべい屋、上、下、山谷、へな屋、新屋なんて家業や住んでる場所にちなんだ呼び名
我が家は「隠居」
昔は家督相続だったりするので長男は絶対!
ところがオイラのひい々爺さんと長男の嫁さんの折り合いが悪く、ひい々爺さんは長男以外の子供達を連れて次男のところに出て来てしまい、結果長男以外の子供達は全て次男の家から巣立って行った
てな訳で長男の家が「本家」となるのが普通なのだが子供達から見ると次男の家が「本家」っぽい
よく老舗で「元祖」と「本家」なんて争ってたりするが、別にそんなのとは違うしねーっ
そこで地元の人は両家を立てて、長男側を表側に家があったので「おもて」、次男側を爺さんが隠居したと言う事で「隠居」って呼んだらしい
まぁ、昔から短気な家系だったんだねっ( ̄(エ) ̄)ゞ
お寺も昔、住職とケンカして一族で檀家を抜けたって事もあったらしいし
名字からすると先祖は「水軍」だったらしいからなぁ、笑っ

今では年寄りしか我が家を「隠居」なんて呼ばないが、お祭りなんかでは必ず「旧地名」を使うしこんな呼び方もイイもんだよねーっ!
息子がこんな話しを彼の息子に話す日がいずれ来るのだろうか?
その時オイラはどうしているのだろうか?
あと数年で半世紀生きちゃう・・・早いな(≧∇≦)
by hisayuki320 | 2008-10-30 22:00 |